
ブログ
ブログ:事務所新築工事②

先日コンクリート打設の立会いに行きました。
猛暑の続く中、気温が上がる前の朝方に打設をしました。

打設前にはコンクリートのスランプ試験と空気量試験を実施しました。
はじめてスランプ試験を間近で見ました!
型を外したら高さがどのくらい崩れるか…
「なるほど、こうやって流動性をチェックするのか!」と実感。
空気量検査も、メーターの数値を見て「本当に規定通りになるのか!」とちょっと感動しました。
数字だけじゃなく、実際に目で見ると理解が深まるなぁと思いました。

コンクリートを流し込むときはスピード勝負。
作業員さんが連携してスムーズに打設が進みました。

次回は打設完了後の状況をお届けできたらと思います!