主な算定の種類は次のとおりです。
|
 |
 |
建物の算定
土地に建物がある場合は、その建物の種類、配置、構造、敷地の 形状等から判断して合理的な移転等の工法を選び、移転等に 必要な費用を算定し、建物の経過年数に応じて算定します
。 |
 |
 |
工作物の算定
フェンス、小屋、看板などで移設することができるものについては移設に 必要な費用を、ブロック塀、井戸、コンクリート張などで移設することが できないものについては、同種のものを新設するために必要な費用を算定します。 |
 |
 |
立木の算定
庭木や山の立木については、移植や伐採に必要な費用等を算定します。 |
 |
 |
動産の移転
建物移転等に伴う動産(家財道具、商品、諸材料など)の移転について、荷造り、運搬などに必要な費用を算定します。 |
 |
 |
移転雑費
建物を移転する場合など、移転先等の選定に要する費用、地鎮祭・棟上式の費用、建築確認申請手数料、引越挨拶状などの費用を算定します。 |
 |
 |
営業補償の算定
店舗や工場などを移転することにより販売や製造を一時休止する必要がある場合には、休業することにより生ずる収益の減少や従業員に対する休業手当などの算定をします。 |